top of page

教室案内

13教室紹介

教室紹介.png

【太極拳 ふくろうクラブ(火)】 
      会長 山崎 勝美

設立::2001年11月
練習日:火曜日(祝休み月4回)

練習時間:9時30分~11時30分
練習場所: 北団地集会所
種目入門、初級、24式、呉式、扇子功、
32式剣、楊式

特徴: 会員14名(男性5、女性9)で準備体操、練功十ハ法、站椿功(たんとうこう)等基本動作を終えてから各種目の練習を行っております。特に呉式は「呉式の町宮代」の一員になるべく初歩から練習に励んでおります。
会費:月1,500円  連盟会費: 100円

【太極拳太気会】  会長  村田 寿子
設立: 2004年1月
練習日: 水曜日(月4回)
練習時間: 9時00分~11時00分
練習場所: すてっぷ宮代
種目: 24式、呉式、扇子功
特徴: 笑顔いっぱいの大気会!先輩方は前向きで、ステキな年齢の重ね方をしています。健康増進、技術向上をモット=に太極拳を楽しんでいます。
会費:月1,500円  連盟会費:月100円
<只今会員募集中、未経験見学者、無料体験者大歓迎>
​  

【太極拳 ふれんず】 会長  西田  敬子
設立: 2002年5月
練習日: 水曜日(月4回)
練習時間: 9時30分~11時30分
練習場所: 学園台集会所
​種目:入門、初級、24式、呉式、功夫扇
特徴: 地域の仲間を中心に和気会いあいと練習に励んでいます。技術向上を目指しつつ
太極拳の奥深さを味会うことの出来る教室です。

会費: 月1,500円  連盟会費: 月100円
 

【太極拳 昴会】会長  鈴木  春美
設立: 2008年4月
​練習日: 水曜日(月4回)
練習時間: 13時00分~15時00分
​練習場所: ぐるる剣道場、和戸公民館
種目: 24式、推手
特徴: 有段者のみ(1級、初段、2段、3段)の教室で
2組に別れより良い自身の技量を高め目標に向かって
それぞれが密度の濃い練習を楽しく励んでいます。
会費: 月2,500円 連盟会費: 月100円
【太極拳ふくろうクラッブ(木)】 
​   会長 鈴木由夫 

設立: 2002年6月
練習日: 第1、2、4木曜日(月4回)
練習時間: 15時00分~17時oo分
練習場所: 北団地集会所
​種目: 入門、初級、24式、呉式、扇子功、32式剣、功夫扇
特徴: 北団地の集会所で木曜日の15時~17時教室を開いております。後期高齢者が多いですが健康と美容を兼ねて楽しくやっております。
​会費: 月2,000円  年会費:2000円
<只今会員募集中。未経験者、見学者、無料体験者大歓迎>
   
鈴木由夫    0480-33-6182
   
【太極拳 ふれあい会】 会長 佐藤 章子
設立: 2009年6月
練習日: 木曜日(月4回)
​練習時間: 10時00分~12時00分
練習場所: すてっぷ宮代
種目: 入門、初級、24式、扇子功、32式剣
特徴: ふれあい会は、社会福祉協議会「すてっぷ宮代」で自然な森に囲まれ空気の綺麗な閑静な所です。会員は、男女合わせて14名で、健康維持の為和気あいあい楽しく練習してお
ります。又、先生の技術指導も丁寧で解りやすいです。
交流大会参加でさらに向上心が上がります。
会費: 月1,500円  連盟会費 月100円
<只今会員募集中。未経験者、見学者、無料体験者大歓迎> 



 
【太極拳 ひょとこ会】会長 志賀 圭子 
設立: 1999年5月
練習日: 金曜日(月4回)
練習時間: 13時00分~15時00分
練習場所: ぐるる研修室
種目: 24式、呉式、功夫扇、扇子功
特徴:  ひよっとこ会の人数は現在7名ですが皆熱心に練習に励んでいます。他の教室から移ってきた方は扇子功は初めてですが、先生はじめ皆で教えあって和気会いあいで頑張っています。
会費: 月2,000円  連盟回避: 月100円
<只今会員募集中、未経験者、見学者、無料体験者大歓迎>
​   


 
【太極拳  剣星】 会長  土橋 栄
​設立: 2016年7月
練習日:金曜日(月4回)  8月休み
練習時間: 10時00分~12時00分
練習場所: ぐるる剣道場、他
種目: 32式剣
特徴:  会員相互の親睦と健康の維持、増進を図り、心技の研鑽を目的とすると共に和気あいあいと、楽しんで練習しています。
会費: 月1,500円  連盟会費:月100円
​  <新規会員募集中、見学者大歓迎です。>

 
【太極拳 青鷺クラブ】会長 宮崎 昌男
設立: 2010年4月
​練習日: 金曜日(月4回)
練習時間: 15時00分~17時00分
練習場所: 川端公民館
種目: 入門、初級、24式、呉式、扇子功
特徴: 経験3~13年以上の会員で構成。宮代町内、近隣のメンバーからなる。会員相互の親睦、健康増進維持、心技の研鑽を目的としている。
​会費: 月1,500 円  連盟会費 月100円

 
【太極拳 ひょっとこ会剣】 
 会長  小林 安夫
設立: 2004年4月
練習日: 金曜日(月4回)
練習時間: 15時00分~17時00分
練習場所: ぐるる剣道場、会議室 
​種目: 32式剣、42式剣
特徴: 諸事情により男性1名女性6名、小人数の教室になりましたが32式、42式をマスターすべく日々悪戦苦闘して​います。和気あいあい楽しい教室です。
会費: 月2,000円  連盟会費: 月100円

<只今会員募集中、未経験者、見学者、無料体験者大歓迎>
    
【学園台太極拳クラブ】会長 角野 武司
設立: 1999年10月
練習日: 土曜日(月4回)

練習時間: 10時00分~12時00分
練習場所:  学園台集会所
種目: 24式、呉式、32式剣、功夫扇
特徴: 連盟の中で唯一男性が多数を占める教室です。現在会員数10名(男性8、女性2)で健康維持、増進を図り、会員相互の親睦に努め楽しく練習に励んでいます。
会費:  月1,500円  連盟会費: 月100円
【太極拳 宮代七星】 会長  清水 修
設立: 2014年6月
​練習日: 第2、4土曜日(月2回) *8月、12月は月1回
練習時間: 13時00分~15時00分
​練習場所: 笠原小集会室、他
種目: 呉式
特徴: 宮代七星は呉式に特化した呉式専門教室です。入会する為には連盟傘下の教室に在籍又は過去に1年以上の連盟教室在籍の条件が必要です。宮代の呉式は埼玉県武術太極拳連盟の交流大会で数々の賞を受賞しています。
会費:  1回800円   連盟会費 月100円 
<只今会員募集中です。未経験者、見学者大歓迎です>
​  清水 修  090-6533-8469
【太極拳 彩の会】 会長 難波 信之
設立: 2002年7月
練習日: 日曜日(月1回)
練習時間: 12時00分~16時00分
練習場所: 笠原小集会室
種目: 呉式、呉式剣、夕陽美扇
特徴: 呉式習得目的の教室です。月1回田中先生の熱血個別指導に青息吐息ながら気心知れたメンバー、和気あいあい充実の時を過ごしています。志ある人一緒にやりませんか。
会費: 月1,500円 年会費 2,000円
<只今会員募集中。未経験者、見学者、無料体験者大歓迎>


 

宮代町太極拳連盟 公式サイト

©2023 宮代町太極拳連盟 公式サイト。Wix.com で作成されました。

bottom of page